セクシャリティ
クエスチョニングとは?
クエスチョニングとは、性自認や性的指向が定まっていない、意図的に定めていない、まだ決めかねているセクシャリティです。
クエスチョニングとクィアとの違いが分からないという人もいるのではないでしょうか。今回はクエスチョニングについて、似ているセクシャリティとの違いやクエスチョニングの課題などを解説します。
関連記事:LGBTQとは?それぞれの意味や特徴、抱える悩みについて
目次
クエスチョニングとは
クエスチョニングとは、性自認や性的指向が定まっていない、意図的に定めていない、まだ決めかねているセクシャリティです。
性自認とは、自分自身の性をどのように認識しているかということを指しています。性的指向は、どんな性の人を好きになるかということです。
クエスチョニングの人は、自分の性が定まっていない感覚があります。
- 自分が男性・女性・その中間のどれか分からない
- 好きになる性がわからない
- そもそも好きになることがあるかどうかわからない
- どのセクシャリティも自分に当てはまると思えない
このようにセクシャリティに違和感を抱き、クエスチョニングなのかも?と感じている人がいます。
今までは自分のことを女性と思っていたけれど、今は男性と感じているというように、セクシャリティの自認が変化している途中の人や、
今までは女性が好きだったけれど、男性も好きかもしれないと、まだ決まっていない人もクエスチョニングに該当するかもしれません。
このように性は流動的であって、ずっと同じであるとは限りません。性が定まっていない、定めていない、決めかねているという状態も自然なことのようです。
クエスチョニングはLGBTQのどこに当てはまる?
クエスチョニングは、LGBTQのQに当てはまります。
LGBTQは、レズビアン(女性同性愛者)・ゲイ(男性同性愛者)・バイセクシュアル(両性愛者)・トランスジェンダー(性自認が出生時に割り当てられた性別とは異なる人)、そしてクィアやクエスチョニングの頭文字をとった言葉です。性的マイノリティを表す言葉として使われています。
さらに幅を広げ、多様性を表せるようにLGBTQIAやLGBTQ+といった表現が使われることも増えてきました。
LGBTQIA:LGBTQにI(インターセックス)、A(アセクシャル)が加えられた言葉
LGBTQ+:LGBTQにその他のさまざまなセクシャリティを表す+が加えられた言葉
インターセックスとは、身体的性が一般的に定められた男性・女性の中間もしくはどちらとも一致しない状態です。日本では先天的疾患の総称として「性分化疾患」と言われています。
アセクシャルとは、他者に対して性欲も恋愛感情も抱かないセクシャリティです。LGBTQにインターセックスとアセクシャルも加えることで、より多くの人のセクシャリティを表す言葉となっています。
クエスチョニングと似ているセクシャリティとの違い
LGBTQのQに当てはまるクエスチョニングですが、同じくQに当てはまるクィアとの違いがよく分からないという人は多いものです。
そこでクエスチョニングと似ているセクシャリティとの違いを解説します。
クィアとの違い
クィアは、セクシュアルマイノリティを包括する言葉です。セクシャリティに対する生き方や考え方を示す言葉として使われることがあり、クィアは特定のセクシャリティを表す言葉ではありません。
クエスチョニングは、性自認や性的指向が定まっていない、意図的に定めていない、まだ決めかねているときに使われる言葉です。クエスチョニングは状態を示す言葉であり、特定のセクシャリティを表していないクィアとは異なります。
関連記事:クィアとは?似たセクシャリティとの違い!結婚できる?
Xジェンダーとの違い
Xジェンダーは、性自認が男性・女性の2つでは区別できないセクシャリティです。
- 無性:男性と女性のどちらでもない
- 両性:男性でもあり女性でもある
- 中性:男性と女性のあいだ
- 不定性:時期や状況に応じて自認する性が揺れ動く
主に以上の4つの性で表すことができます。Xジェンダーは性自認のみを表しているのに対し、クエスチョニングは性自認や性的指向を表しています。
関連記事:Xジェンダーとは?割合・種類・他セクシャリティとの違い
ノンバイナリーとの違い
ノンバイナリーとは、自身の性自認と性表現を男性・女性の2つの性別に区別しないセクシャリティです。
ノンバイナリーは性自認と性表現を表す言葉であるのに対し、クエスチョニングは性自認と性的指向を表す言葉である点に違いがあります。
クエスチョニングかも?と悩んだとき活用できるセクシャリティ診断
自分の性自認や性的指向に違和感を感じ、セクシャリティが分からないと悩んだときに活用できるセクシャリティ診断を紹介します。
1つ目は「anone」というサイトです。このサイトでは、2,000通りのセクシュアリティの組み合わせから自分に最も近いパターンを分析してくれます。
これまでに10万人以上がこのセクシャリティ診断を利用されているようです。直観的に答えられる簡単な設問がこころの性・恋愛的指向・性的指向・表現したい性の4項目でそれぞれあり、全て答えるのに5分もかかりません。
2つ目は「JobRainbow-」というサイトです。こちらも4つの項目でそれぞれ設問があり、10分かからずに全てを答えられます。30種類以上の守護アニマルからあなたに合った一つを見つけてもらえるようです。
どちらのセクシャリティ診断も医学的・科学的に認められた診断ではありません。あくまでも自分のセクシャリティを考えるきっかけとなる診断であり、診断結果が全てでもありません。
自分のセクシャリティに疑問を感じるときの一つの参考として試してみてはいかがでしょうか。
クエスチョニングは結婚できる?
クエスチョニングであっても、結婚の選択を取れます。
クエスチョニングは、性自認や性的指向が定まっていない、意図的に定めていない、まだ決めかねているセクシャリティです。
恋愛対象が定まっていないケースがあります。身体的性が男性と女性であれば法的な結婚が実現します。法的な結婚ができない場合は、一部の自治体で導入されているパートナーシップ制度の活用も可能です。
また、恋愛感情なのか友情なのか分からない、恋愛の仕方が分からないといった悩みを抱える人も多くいます。そのような場合には、友情結婚が選択肢に入るかもしれません。
友情結婚とは、恋愛関係にない者同士で性愛とは異なった愛情と信頼関係を結ぶことで結婚することを指します。
関連記事:友情結婚とは何か
「恋愛結婚じゃなくて、友情結婚ならしたい!」と思われる方は、
カラーズの無料入会相談にご応募ください↓↓
まとめ
クエスチョニングとは、性自認や性的指向が定まっていない、意図的に定めていない、まだ決めかねているセクシャリティを表しています。自分の性に違和感があるけれど、どのセクシャリティにも当てはまらない気がするという場合は、クエスチョニングかもしれません。
セクシャリティは流動的であり、セクシャリティがはっきりしないことも自然なことです。自分らしさを見つけられることが大切ですね。
カラーズに入会相談を申し込む
記事を検索する
関連の記事
人気の記事