
CFC(成婚者の会)
こんにちは
カラーズスタッフのケンです。 カラーズが創立10周年を迎えて、それを記念するパーティーを開催し、それに参加してきたので、感想と僕の思いを書いてみようと思います。
カラーズの設立から10年。
多くの会社が3年と持たずに倒産していく中で、カラーズがここまで生き残って成長してこられたのは、もちろん会員の皆様・成婚した皆様のおかげです。
ただ、皆様がカラーズに入会して、希望するライフスタイルの獲得に進めたのは、中村社長がいたからですよね。
中村社長の求心力があってこそのカラーズなのだなと、パーティーに参加して再確認しました。
十数年前、中村・藤田と某場所で待ち合わせして、二人を見た瞬間に「やべーとこきちゃったな」と思ったことを今でも鮮明に覚えています。
代官山の某場所で、起業を夢見て妄想を膨らませた日々やシェアオフィスで「本当に会員になってくれる人いるかなぁ?」と不安に駆られながらも、サービス内容を検討した日々も、収益が上がらないけどきっとやっていることは間違えていないと信じて頑張った日々も今となってはいい思い出です。
中村社長が、スタッフが頑張ってきた結果が、目の前に広がっている圧巻の光景で、 「こんな素敵な会場で、みんなとお祝いができるんだ!」と素直にうれしくなれる1日でした。
↑画像は中村ファミリー(許可とってます!)
東京開催ということで、参加できなかった方もいらっしゃるかとは思いますが、スタッフ含めて50人からの参加者プラスお子様をお連れいただけた方々もいて、華やかで賑やかなパーティーになったなと思います。
遠方から参加していただけた方もいらっしゃり、夫婦(カップル)で参加していただけた方も多く「カラーズがあったからこそ集まれたメンバーなんだな」としみじみ感じられました。
僕は、会員の皆様と会うお仕事をしていないので、初見の方も多かったのですが、皆さんフレンドリーに会話していただけたし、特別婚活や結婚生活のことでなくても「カラーズという縁」があるので障壁も少なく会話できたと思います。
僕は子供がいませんが、子供が大好きなので皆さんの子供たちと触れ合えたこともとてもうれしかったです。(絡んでくれた子供たちおよび絡ませてくれた成婚者様ありがとうございました)
CFCで日常的に仲良くしている人もいたり、こういった場で知り合って二次会に向かう人たちもいたりと、さらにコミュニティが広がっていることを確認できたことも僕にとってはとてもうれしいことでした。
スタッフから社長にサプライズプレゼントとして「10周年記念ワイン」を贈呈したのですが、これが15年、20年と続けて並べることができたらいいなと思いました。
カラーズは創業以来「皆さんの希望するライフスタイルを獲得する」をビジョンにサービス展開をしてきました。
成婚退会した人、結婚した人、子供を授かった人、それぞれのステータスがあって、それぞれが希望したからこそ、獲得できた現状だと思います。
入会相談したけど、入会したけど、成婚退会したけど、結婚したけど・・・結果一人が良いと判断して、その道に進んだ人もいます。それも自分が希望したライフスタイルに向けて進んでいるということだと思います。
全員にとっての正解はなくて、今日の正解が明日の正解なのかもわからないです。
ただ、答えを出すのはいつも自分で、その答えを出すための選択肢を、どれだけ持つことができるのかで、自分の希望をかなえられるかは大きく変わるよなってこの仕事をしていて、もちろんそれ以外でも常に感じています。
「カラーズのおかげで今とても幸せです」という嬉しいお言葉をいただくことも少なくありませんが、カラーズは皆さんに友情結婚という「選択肢」を提示してサポートしただけです。
入会のための一歩を踏み出したのも、その選択肢を選んで前に進んだのも会員の皆様もしくは成婚者の皆様それぞれの意思です。
これからもたくさんの「選択」を強いられることがあると思いますが、自分が前に進むための選択ができるよう、みんなで協力していろいろな「選択肢」を作っていけたらよいなと思っているので、カラーズファミリークラブ(CFC)を今後ともよろしくお願いします。※最後は宣伝??w
でわでわ
・CFC活動報告はこちらから>>https://www.colorusfsb.com/17029
----------------------------------------------
----------------------------------------------
恋愛結婚に違和感を感じている方は診断してみてください。
記事を検索する
関連の記事
人気の記事