カラーズ10周年記念パーティー こんにちは カラーズスタッフのケンです。 カラーズが創立10周年を迎えて、それを記念するパーティーを開催し、それに...続きを読む こんにちは カラーズスタッフのケンです。 カラーズが創立10周年を迎えて、それを記念するパーティーを開催し、それに参加してきたので、感想と僕の思いを書いてみようと思います。 10年の軌跡 ...続きを読む 2025.3.19 ケン CFC(成婚者の会)
カラーズ設立10周年記念パーティを開催しました! こんにちは、カラーズ中村です。 色々なところで発信しているのでご存知の方もいらっしゃると思いますが、改めてお伝えさ...続きを読む こんにちは、カラーズ中村です。 色々なところで発信しているのでご存知の方もいらっしゃると思いますが、改めてお伝えさせてください!なんと、今月(2025年3月)で10周年を迎えることができました〜...続きを読む 2025.3.17 代表中村 CFC(成婚者の会)
友情結婚の婚活がうまくいかない人の特徴5つ!成功させるコツとは? 「友情結婚の婚活をしているけど全然うまくいかない…」「どうすれば友情結婚の婚活はうまくいく?」など、友情結婚の婚活でお悩...続きを読む 「友情結婚の婚活をしているけど全然うまくいかない…」「どうすれば友情結婚の婚活はうまくいく?」など、友情結婚の婚活でお悩みではありませんか?友情結婚や恋愛結婚など、結婚のカタチに関係なく、婚活がうまく...続きを読む 2025.3.17 代表中村 カラーズ婚活自己分析
「相手の話し合い冊子が自分とレベルが違う」って相手が悪なの? 話し合い期間に入ったら、話し合い冊子を使ってお互いの条件面や価値観などを話してもらっています。かなり具体的な項目なのでな...続きを読む 話し合い期間に入ったら、話し合い冊子を使ってお互いの条件面や価値観などを話してもらっています。かなり具体的な項目なのでなかなか書き込むのが難しく、私が担当している「話し合い冊子サポート」をみなさんに受...続きを読む 2025.2.5 サリー 話し合い期間
いろんなCFCを開催 こんにちはカラーズスタッフのケンです。 あっという間に年末ですね。♪もういくつ寝るとお正月♪なんて昔はよく聞こえて...続きを読む こんにちはカラーズスタッフのケンです。 あっという間に年末ですね。♪もういくつ寝るとお正月♪なんて昔はよく聞こえてきたものですが、別に正月が来ることって大人になると何も嬉しくない気がしますよね。...続きを読む 2024.12.26 ケン CFC(成婚者の会)
話し合いがうまくいかない理由 毎月数十人と会員さま達と面談していると、同じところで悩んでいる男女がとても多いです。これは友情結婚だけではなく一般の相談...続きを読む 毎月数十人と会員さま達と面談していると、同じところで悩んでいる男女がとても多いです。これは友情結婚だけではなく一般の相談所でも「婚活あるある」なんです。知らないと上手くいくものもいかなくなる可能性が上...続きを読む 2024.12.20 サリー LGBT・マイノリティ話し合い期間
子どもが欲しい? いらない?あなたの「本当の気持ち」を見つけよう 「友情結婚したいけど、子供が欲しいか分からない…」 そんな風に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。将来の自分が...続きを読む 「友情結婚したいけど、子供が欲しいか分からない…」 そんな風に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。将来の自分がどんな風に生きているか想像することは、とても難しいです。でも、焦らずにじっくりと...続きを読む 2024.12.3 サリー 子ども自己分析
初開催!CFC交流会in大阪 こんにちはカラーズスタッフのケンです。 暑さも少し落ち着いてきて、殿方の露出もだいぶ落ち着いてきてしまいました。涼...続きを読む こんにちはカラーズスタッフのケンです。 暑さも少し落ち着いてきて、殿方の露出もだいぶ落ち着いてきてしまいました。涼しくなるのはいつも嬉しいのですが、本当に・・・そこだけが・・・残念無念w ...続きを読む 2024.10.28 ケン CFC(成婚者の会)LGBT・マイノリティご成婚者様結婚後・結婚生活
写真ってみんな見にきてる? カラーズに入会すると、最初に必要なものが写真と自己PR文です。カラーズの撮影メニューにお申し込みされる方、お手持ちの写真...続きを読む カラーズに入会すると、最初に必要なものが写真と自己PR文です。カラーズの撮影メニューにお申し込みされる方、お手持ちの写真データの方など様々。そしてお相手の写真を見たい場合は、東京か名古屋のオフィスまで...続きを読む 2024.10.8 サリー 写真婚活
「相手との違いを楽しむ」のススメ 「話し合いで相手と自分の常識の違いが許せない…」「普通ならこうするのにそうしないってことは、私は大切に扱われてない!」 ...続きを読む 「話し合いで相手と自分の常識の違いが許せない…」「普通ならこうするのにそうしないってことは、私は大切に扱われてない!」 そんな風に感じている方もいらっしゃるかもしれません。特に、同じ国で同じ言語...続きを読む 2024.9.17 サリー 結婚話し合い期間